TOP TOP

今日はオーナー瀬尾お話の会第2回!


今日はオーナー瀬尾お話の会第2回
「食生活と子育て〜みみを澄ます」

午後2時から4時まで貸切となります。
お話の会には毎回マクロビスイーツとドリンクをお出ししています。今回のスイーツはオーガニックマフィン!チョコバナナかブルーベリーを選んでいただけます。

午後2時までのランチは油を一滴も使用しないデトックスランチ。皆さんのお越しをお待ちしています。

マグノリアに新しい風を




マグノリアは3月24日に10周年を迎えます。10周年を記念して新しい看板を設置することになりました。一人でも多くの方に私たちの創るものに触れていただきたい、そんな願いを込めて。これからもずっとマグノリアで皆さんのお越しをお待ちしています。

次の旅は・・・


二十代の時に読み体の奥底が震えた「あるヨギの自叙伝」が映画化され、ゴールデンウィーク前から東京ユーロスペースで公開されます。ゴールデンウィーク明けに遥々東京まで見に行く予定。50歳になって彼の著書を再読し始めました。原文も取り寄せて。その中の一文。

「あなたが自我の欲望を完全に捨てて、何事も神に対する愛をもって、ただひたすら神のために行えるようになったとき、神はあなたに来られます。そのときあなたは、自分が生命の大海原であり、万物は自分の中で揺れ動いている無数の小さな生命の波であることを知るでしょう。これが行動を通して神に至る道です。何をするにも、それを始める前も、している最中も、終わったあとも、神のことを考えているようになれば、神はあなたに来られます。この世に生きているかぎり、あなたは働かなければなりませんが、あなたを通して神に働いてもらいなさい。歩いているときは、神が自分の足を通して歩いていると思いなさい。働いているときは、神が自分の手を通して働いていると思いなさい。何かを成し遂げようとしているときは、神が自分の意志を通して成し遂げようとしているのだと思いなさい。こうしてたえず神のことを考えていれば、神を知ることができるようになります。また神を忘れた行動よりも、霊的向上に役立つ行動、神をたえず意識しながら行動することを好むよう、理性を養いなさい。」

スティーブ・ジョブズの愛読書だった彼の言葉は重い。

本質を捉える力


秋冬料理教室最終回
参加者の皆さん全員に
ひとりひとりの
エネルギーの奥深くまで
アクセスし
ひとりひとりに違う
アロマオイルをブレンドして
プレゼントしてくださった
不思議な方がいらっしゃいます

佳代子さんのものと
私のものとでは
全く違い 体の奥深く
心地よさを感じる
不思議な不思議な
感覚を覚えました

私のエネルギーに触れたとき
とても驚いた そう語ったので
どのように驚いたのか
たずねてみました

するとこんな返事が

留美子さんのエネルギーに
触れたときの感覚は
言葉を超えたところにあって
それを表現する言葉が
わたしにはないのです

ただ言えることは
どこまでも どこまでも
大きく広がっていく感じで

みなさん それぞれに
自分でやると決めてきたことや
使命があると思うのですが

留美子さんの場合は
もしかしたら
他の人たちよりも
大きい部分での
やることがあって
今この地球にいるのかもしれない
ということです

でもね なんというか
目をきらきらさせた
いたずらっ子のような
一面もかいま見えて(笑)
なんともチャーミングでした

どの人も その本質は
それぞれにものすごく美しくて
感動してしまいます
それを感じるとき
心からうれしいし
幸せだなと思います

こんな風にいつも相手を
感じることができたなら
お互いに尊重し合えるし
大事にできるのかな

そうそう
かよこさんのときも
違っていて
ほぉ〜ってなったんですけど

お二人とも
見た目とは 反対な感じに(!)
エネルギー的にも
バランスとれている
みたいな気がして
面白いなーって思いました(笑)



私の中には(傍には?)
いつも小さな目をきらきらさせた
いたずらっ子がいるのを
私も感じとっていたし
スピリチャルな方たちからも
そう言われてきました
そして何か大きな使命を
かかえているということを
他の人たちが私に期待している
ということも・・・

佳代子さんが目に見える
その大きな存在感よりも
もっと繊細な小さな小さな
蕾のような愛らしい存在
だということも・・・

目に見えないその人の本質の
奥深くまで入っていき
感じ取ることは とても
エネルギーの必要なこと
参加者全員のために
一つ一つの香りを創り出すために
彼女が費やした時間と
エネルギーを考えると

私たちが普段
目に見える世界だけで
ものごとを判断し
その単純な判断に
振り回されているのか
そんな風に感じました

彼女にいただいたアロマを
受け取った今回の参加者の
皆さんはご自分のためだけに
創り出された香りを
どのように感じているのでしょう?

よかったらぜひ教えてください

今宵も彼女にいただいたアロマを
焚きながら眠りにつきます

これからもすべての本質を捉える力を
彼女が発揮できますようにと祈りながら・・・

2月27日(土)のランチは!

今日の玄米菜食ランチは!

大豆唐揚げオレンジソース
椎茸陣笠揚げ醤油甘だれ
季節野菜の胡麻ソース
八朔と海藻のサラダ
はと麦とよもぎのスープ
無農薬玄米ご飯白胡麻塩



春です。春の苦味でデトックスしませんか?

音を出すことは大事なことですか?


秋冬料理教室最終回
本質的な問いと
貴重なメッセージを
たくさんいただいた
深く心に残る教室でした

料理教室の最中
ある方からの問いに
心が震えた

「音を出すことは大事なことですか?」

私が語り続けた
「音で調理する」ことの大切さを
その方はずっと考えていたのだろう

私は調理する時よく目を閉じます
包丁を握っているときも
何かを煮たり焼いたりするときも
その微細な音に全神経を集中させるために
静かに目を閉じます

聞こえてくる音に全神経を集中させると
とても不思議な感覚に包まれます

素材そのものを見つめているときも
調理中も
すべての瞬間に
美しい調和の音楽を
感じられたとき

調和に満ちたお料理が仕上がります

それはすべての行いにおいても同じ

床を掃くとき
床を拭くとき
窓を磨いているとき
洗濯物を干すとき
お茶碗を洗う水の流れる音

そこに穏やかな美しい旋律が
流れるようにと祈りをこめて

私たちは肉体をもって
この世界に存在しているけれど
本当は微細な波動のあつまりで
波動というのは光と音で
できているんじゃないか?

だから美しい旋律を奏でるように
細心の注意を払って
自分の中に摂りいれるもの
自分から排出されるもの
すべてに注意深く
あるようにしています

そんな風に答えたと思います

私という存在から
歓びを感じてもらえるよう
これからも美しい旋律を
奏でていきたい
そう願っています

ただ前世の記憶から
時に旅芸人てきな
おもしろさだけが
前面に出ることも
多々あります(笑)

そんなときは
「お互いさま」と
笑って許してください

ひとりひとりが
美しい旋律を奏で
まるでオーケストラのように
美しい調和の音楽が
この世界を包みますように

今日も祈りとともに
マグノリアキッチンで


ご質問いただいた方がひとりひとりを感じながら
想いながらブレンドしてくれたアロマとともに


 

秋冬料理教室本日終了!


半年の間毎月一回実習する毎に上達されてきた皆さんと最後に作らせていただいたのはマクロビイタリアン!



きのこの焼きリゾット


豆腐のキッシュ


季節野菜のサラダ


人参のオレンジマリネ


干し椎茸のイタリアンソテー


はと麦と蓬のスープ


食後には卵・砂糖・乳製品不使用のティラミスとオーガニックコーヒーを!

マグノリアが大切にしている「命と向き合う料理」を一緒に作らせていただいた大変学びの深い半年でした。回を重ねるごとに、お料理に対する愛情の深まりを感じられた本当に嬉しい連続料理教室でした。連続して行うことで、生徒さんたちのみならず、私たちの課題や問題点も見えてきた貴重な体験でした。「継続は力なり」とはよく言ったものです。誰しも学びの途中。これからも皆さんとともに成長させていただきたいと願っています。

今回のご参加が最後となるある方からのメッセージ付きギフトのメッセージがとても良かったのでご紹介!

佳代子さんへ
柔らかでもあり、スパイシーでもあり、存在感あります。(爆笑)


佳代子さんと生徒さんたち!

留美子さんへ
不思議な半年でした。「ひらめき」で参加してみて良かったです。「食」を含めて、丁寧に生活していかなくっちゃ!と思っています。


オーナー瀬尾と生徒さんたち!

その他にも嬉しいメッセージ沢山いただきました。

ご参加くださった皆さま、ありがとうございました!

春夏料理教室お申し込みの皆さま、楽しみにお待ちしています!

映画「マリーゴールドホテルで会いましょう」


インドのジャイプールを舞台に製作されたイギリス映画「マリーゴールドホテルで会いましょう」という映画がとても良かった。心に残った言葉を幾つか。

"The only real failure is the failure to try and the measure of success is how we cope with disappointment as we all must.
We came here and we tried, all of us, in a different way. Can we be blamed for feeling we are too old to change or too scared to start all over again.
We get up in the morning and we do our best. Nothing else matters."

"Have we traveled far enough till we can allow our tears to fall..."



間も無く第2話公開ですが、第1話は、今なら200円でiTunesでレンタル出来ます。
もちろんTSUTAYAでも有れば借りられると思いますが、今治には無いみたい。

2月23日(火)のランチは天丼!

今日のランチは天丼!市外、県外から大勢のお客様にお越しいただき大変嬉しい一日でした!
春を告げるふきのとうの苦味が最高の天丼でしたよ(^ ^)



明日はマグノリア定休日。
明後日は秋冬料理教室最終回。
カフェの営業はしておりません。
また26日(金)以降皆さんにお会い出来るのを楽しみにしています!

京都・大阪の旅

週末にお休みをいただいて
京都・大阪へ小旅行

今年1月に完成したばかりの
ロームシアター京都で
小澤征爾さん指揮
オペレッタ「こうもり」を
上演するという情報が
昨年末舞い降りてきて
即チケットを購入

ご病気でサイトウ記念オーケストラの
指揮を断念された小澤征爾さんの
生の指揮を見られる最後のチャンスかも
そんな風に感じながら一路京都へ

料理教室の生徒さんたち用
佐綾香姫の誕生日ギフト用
有次の包丁を5本入手して
雨の中ロームシアターへ



蔦屋さんが展開している
カフェを併設した大規模書店で
久しぶりにゆっくりと
一冊一冊本を手にとりながら
選ぶ歓び

ロームシアター内にできた
京都モダンテラスで
ギネスを飲みながら
ゆっくりと昼食を取り
開演までの時間を過ごす
久しぶりの本当に贅沢な時間



世界的指揮者小澤征爾さんが
自分の音楽経験のすべてを
後進の若手音楽家に伝えることを
目的に2000年に始まった
「小澤征爾音楽塾オペラ・プロジェクト」
途中若手の指揮者と交替しながらも
全幕ずっと指揮をとった小澤征爾さんの
体全体からにじみ出る人間としての
優しさと彼が指揮棒を振った時の
弦楽の音色の美しさに心を震わせながら
3時間半にも及ぶオペラを堪能した後
京都のお気に入りの割烹へ
ここでは店主セレクトの
美味しい日本酒をいただきながら
丁寧に創られた美しいお料理を



非日常的な夢のような
時間を過ごさせていただきました

そして翌朝大阪へ
普段お買い物する時
なるべく接客して欲しくない
私の買い方を一変させた
たぐいまれな販売員のいる
梅田阪急オーガニックコスメの店へ

前回の訪問が昨年11月
予算3000円で娘へのお土産を
と考えながら物色していると
娘の年齢、肌質、様々なことを
質問しながら一つ一つ商品を
懇切丁寧に説明してくださる
対応に感服し「また来ます」
そう約束していたのを思い出し
今回も阪急梅田へ立ち寄ることを
忘れずに

残念ながら彼はおらず
若い女性販売員が教えてくれたのは
以前西宮阪急に勤めていた彼を慕い
西宮から梅田まで買い物に来られる
お客様が後を絶たないとか・・・

手間と時間を惜しまず
一つ一つ商品を愛情込めて
説明していく彼の丁寧な接客に
心を奪われるのは
私だけじゃなかったんだ・・・

どんな仕事に携わっていようと
自分のしているすべてのことに
「心をこめる」こと
それが何よりも大切なこと

心を動かされた人は
必ずまた戻ってくる

友人の言葉を思い出さずには
いられなかった本当に素晴らしい
胸を打つ接客でした

彼が出勤する時間まで
梅田阪急にとどまり
挨拶をして梅田を去りました

通りすがりの買うか買わないかも
わからないお客様たちの心を
つかむ彼の接客態度は
接客業に携わるすべての人の
お手本だと 心底そう思います

襟を正された彼との出逢いでした

どんな些細なことにも
心をこめて・・・

これからもマグノリアで
ひとりひとりのお客様と
丁寧な時間を過ごさせて
いただけますように

祈りを込めて・・・

二日間もの間ブログのアップが
無くてご心配された方も
いらっしゃったかな?

安心してくださいね

これから益々パワーアップ!
10周年を迎えこれからも
ずっと皆さんと共に!

Profile

愛媛県今治市玉川町にあるマクロビオティックカフェです。

連絡先

MAGNOLIA(マグノリア)

〒794-0109

愛媛県今治市玉川町長谷甲1060-1

0898-55-4350

CafeMagnolia55@gmail.com

午前9時〜午後5時

カフェ営業 木〜月

定休日 火・水

calendar

S M T W T F S
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
2829     
<< February 2016 >>

selected entries

categories

archives

recent comment

links

others

mobile

サイトオーナー